7/31/2011

Clouds over OZ July 2008


気象予報士らしく、空の写真を…。

世界どこでも、基本的な雲の形は同じだと思いますが、
オーストラリアでは、雲に魅せられて、
暇だったことも手伝って、
空の写真をたくさん撮りました。

カメラは普通のデジカメで、
画質や腕はよくありませんが、
オーストラリアの空を皆さんにもご紹介したく、
少し載せて行きたいと思います。

***************

As a weather forecaster…..let me put some photos of the skies.

I guess the basic types of clouds are almost the same all over the world, but I was fascinated by clouds floating over Australia (I had plenty of free time and so took some photos).

My camera is normal digital camera for an amateur use.
So neither image quality or photography talent is good, but I would like to introduce the skies over Australia to you.
I hope you will enjoy them.

July 27 2008 in Sydney city centre




7/29/2011

オーストラリアの街~Sydney (NSW)~


(ここでは、Sydney市街地だけを紹介させていただきます)

Sydney(日本語表記:シドニー)は、
言わずと知れた、オーストラリア最大の都市かつ経済の中心地です。
とある情報筋によると(→ん?)、
シドニーの市街地だけでも人口は450万人ほど。
Mercer Human Resource Consultingによる、2010年度の「世界で最も住みやすい都市ランキング」では、
シドニーは10位(ちなみに、1位はウィーン、日本は東京が40位)にランクインしました。
でも、納得です。
海の見える街!!!
これだけでもすごく魅力的。
しかも、その海が透き通ったブルーで、青空と一体になり、
その中でたたずむオペラハウスは、
昼間は周りの青さと建物の白さが爽やかで、
夜は暗くなった空に浮かぶような幻想的な景色は、
何度見ても素敵です。
ちなみに、シドニーに面するシドニー湾(Sydney Harbour/Port Jackson Bay)は、
リアス式海岸と言われています。

シドニー市街地に住んでいる友達によると、
車を持っていない人にはすごく便利だとのこと。
衣食住すべて足りているような印象がありますが、
ちょっとした買い物ならともかく、
いろいろ細かいものを、となると、電車かバスが必要になります。
高層マンションが多く、
ルームシェアもわりと情報が多く出ているので、
ファミリーだけではなく、
留学生やワーキングホリデーで滞在している人にも
住居を探すのにはシドニー市街地は便利だと思います。
ただ、家賃は高そうです。

私見による、シドニー市街の満足度は、
100点中80点です。
やっぱり、利便性という意味では圧倒的に群を抜いていると思います。
それよりも、シドニー市街地の最大の魅力は、
都会の喧騒を味わうことができる(?)と同時に
(注:東京には勝てません。オーストラリア国内で、という意味です)
海に徒歩圏内、
さらに高い高層ビルが並ぶ市街地の道路1本隔てた場所には、
ハイドパーク(Hyde Park)やロイヤルボタニックガーデン(Royal Botanical Garden)があり、
自然が身近だという点です。
都市にも緑と青さがあふれています。

ただ、治安は都会だけあって、
ほかに比べるとちょっと悪いかな。
金曜日の夜は酔っ払い多いし。。。
マンションの下層階に住んでいた友達によると、
夜遅くになると、叫び声が聞こえることがしばしばだったとか。
観光客も多いですしね。
事件が起こるのも多くなるわけです。。。

観光客と言えば、
シドニー市街地自体は小さな街ですが、
いくつか有名な観光名所があります。

・ハーバーブリッジ (Harbour Bridge)
・オペラハウス (Opera House)
・シドニータワー (Sydney Tower)
・ロイヤルボタニックガーデン (Royal Botanic Garden)
・クイーンビクトリアビルディング (Queen Victoria Building) etc.

とりあえず、Central駅あたりからGeorge streetを北に向かって歩いて行くと(約30~40分)(時間がなければ無料バス・緑色の555バスを使うと便利です)、
シドニーの街の雰囲気がなんとなくわかると思います。
市街地自体は、意外とコンパクトです。

ここまで書いて言うのも何ですが、
Sydneyというと、一体どこまでを指すのか、実はよくわかっていないです。
行政上のくくりでは定義があるのでしょうけれど、
実際に生活していると、「シドニー」っていうと、かなり広くなってしまうので、
ここでは、本当にシドニー市街地のみを紹介させていただきました(ロックス:The Rocks、ダーリングハーバー:Darling Harbour、サリーヒルズ:Surry Hillsなどの周辺地域は除いています)。

***************

(Let me write about Sydney, the metropolitan area only)

Sydney is the most populous and biggest city in Australia.
According to the information (?), population of the metropolitan area is about 4.5 million.
The most livable cities in the world researched by Mercer Human Resource Consulting tells that Sydney ranks the 10th (Vienna comes in the first, and Tokyo in the 40th according to the survey in 2010).

The city that overlook the sea!!!!
This only is very attractive.
Besides the water is transparent blue, as if you can’t see the border between the blue skies.
During the day, the Opera House looks bracing (?) with the combination of its whiteness and the blue sky in the back, and during the night, it looks very mystical as if it floats in the dark sky.
It was very attractive whenever I saw.
Sydney Harbour--this is also called Port Jackson Bay—is deeply indented coastline.

My friend who used to live in the city centre said that it is very convenient for those who don’t have a car.
The city life strikes me that you can get everything, clothing, food, and housing.
However, you need to take trains or buses if you want to buy something special.
There are many high-rise apartments in the city and there is lots of information about room sharing.
So the city centre is very convenient for anyone to find a place to live in, regardless of family, international students, or people on working holiday visa.
However, rent looks quite expensive.

My satisfaction barometer of Sydney Metropolitan area is 80 out of 100.
When it comes to convenience, it is superior to anything.
Beyond that the biggest attraction of the Metropolitan area is that you can enjoy the noise of the city (note: Tokyo is more than that in both good and bad ways. I mean Sydney is the biggest city within Australia) and at the same time, you can also enjoy nature.
You can walk to the beach within walking distance.
One street off the city centre, you encounter Hyde Park and Royal Botanical Garden.
Nature is next to you even in the city centre.
This city is also full of nature, green trees and blue water.

Having said that, there are some negative points.
Compared to other cities, it is a little bit less safe.
Especially, on Friday night, there are heaps of drunken people on the street….
My friends, who used to live in a lower part of an apartment building, said that they often heard shouts and screams late at night.
Besides there are many tourists in the city.

Speaking of tourists, the Metropolitan area itself is small, but it has several famous tourist spots.

・Harbour Bridge
・Opera House
・Sydney Tower
・Royal Botanic Garden
・Queen Victoria Building, etc.

If you don’t have time to see around the city, walk from Central Station towards the north on George Street (about 30-40minutes) (take free bus, “555” if you don’t have time).
You will see a little what Sydney is like.

Well, I have been writing up to here, but actually, I don’t know exactly which part is called “Sydney Metropolitan area”.
I think there is an official definition, but when you live around the city, usually “Sydney” includes many places. Here I introduced the city centre only (excluding The Rocks, Daring Harbour, Surry Hills, etc.)

Queen Victoria Building

Opera House

St. Andrew's Cathedral

Harbour Bridge at night

7/27/2011

アロマレシピ④~Aroma recipe 4~


キッチン回り掃除パウダー(50g)

例)
ティートゥリー 3滴
ユーカリプタス 3滴

重曹 50g

重曹はそれだけでもかなり洗浄力がありますが、
殺菌力のあるティートゥリーやユーカリプタスのエッセンシャルオイルをプラスすると、
さらに効果があります。
コンロ周りの頑固な汚れを、このパウダーをかけて1分ほど置き、
布巾で拭くと、さーっと消えます。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

Cleaning powder for kitchen (50g)

Example)
Tea tree 3 drops
Eucalyptus 3 drops

Baking powder 50g

Baking powder alone works quite well.
However, if you add tea tree and/or eucalyptus oils which have bactericidal power, it works better.
Put this power with essential oils on the stove where there is greasy dirt and leave it for 1 minute, then wipe it off.



7/25/2011

はじまりはいつも雨~Always rainy at the beginning~


http://www.youtube.com/watch?v=oMGbz6BtHqE

「君に会う日は 不思議なくらい
雨が多くて
水のトンネル くぐるみたいで
幸せになる
君を愛するたびに
愛じゃ足りない気がしてた
君を連れだすたびに
雨が包んだ
君の名前は 優しさぐらい
よくあるけれど
呼べば素敵な とても素敵な
名前と気づいた
僕は上手に君を 愛してるかい 愛せてるかい
誰よりも 誰よりも

今夜君のこと 誘うから空を見てた
はじまりはいつも雨 星をよけて」

作詞:飛鳥涼

私が初めて好きになった歌手が、
CHAGE&ASKAです。
ASKAの詩は、とても独特の雰囲気があって、
その世界観がなかなかつかめなかったのですが(今でも進行形)、
その世界に引き込まれるかのように、
私も作詞の世界を垣間見ました。
それが、中学2年生の時。
ASKAのような世界を自分も演出してみたくて、
自分の心の中を覗きながらいくつも詩を書き溜めたものです。
その数年前に作曲を少しだけかじったことがあったので、
シンガーソングライターまがいのことができるのでは、と、
曲作り用の作詞もちょっとだけ勉強した記憶があります。

あれから数十年(!)経って、
ふと詩を書いてみようと思いついたのですが、
人生経験は当時よりある(はず)なのに、
素直に自分の気持ちを言葉に表すことができず、
結局4週間で書けた詩は5つ。
ボキャブラリーが少ないだけなのか、
素直じゃないからなのか…

☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆

“When I meet you
It is usually rainy, incredibly
It is like walking under the tunnel of water
Which makes me feel happy
Whenever I made love to you
I didn’t feel it was not only a matter of love
Every time I took you out
Rain was all around us
Your name is quite common
So is kindness
But I realised
That your name was precious, very special, as I talked to you
Do I love you well and much enough?
Do you think I can
More than anyone else?

I looked up in the sky tonight
Because I was going to ask you out.
Always rainy at the beginning
Trying to escape from the stars in the sky

Written by Ryo Aska
Translated by me (Please note that it is paraphrased, so not as exact as what the author wants to say. Could be a wrong translation)

“CHAGE & ASKA” is the first duo musician that I liked in my life.
One of them, ASKA, has his unique style in his lyrics, melodies, and singing.
His world view described in his poems was hard to understand for me (and still is!), but very attractive to me and led me to the world of poem.
It was when I was in Year 8.
I wanted to express my feeling and thoughts like ASKA did in his poems, so I listened to myself and tried to put them into words.
A few years before I started writing poems, I learned a little bit of composing music, so I also learned how to make poems to music ( imaging as if I was a singer-song-writer!).

Recently, after those years of not writing any, I suddenly made up my mind to write poems.
I am sure that I experienced much more than that time, but I couldn’t express my feeling and thoughts freely.
I wrote only 5 poems in 4 weeks….
I wonder why is it because of short of vocabulary or because of lack of honesty….?

7/23/2011

アロマレシピ③~Aroma recipe 3~

咳に効くマッサージオイル(30mL)

例)
ラベンダー 3滴
ティートゥリー 2滴
ユーカリプタス 2滴

アボカドオイル 15mL
ホホバオイル 15mL

人生初かもしれません・・・夏風邪を引いてしまいました。
しかも、咳が出る・・・
そんなとき、ふと思い立って、咳止めになりそうなオイルを作りました。
オイルを首からのどにかけて、マッサージしながら塗ります。
塗った後1時間くらいは効きましたよ。
継続的に塗ると効果が持続します。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

Massage oil for cough (30mL)

Example)
Lavender 3 drops
Tea tree 2 drops
Eucalyptus 2 drops
Jojoba oil 15 mL
Avocado oil 15 mL

I think this is my first time that I caught cold in summer….!
Besides I cough…
I came up with an idea that I should make oil which might work for cough.
Massage your chest and neck with the mixed oil.
It worked, but I think it will work even better if you put it continuously.

7/21/2011

夏だね~It’s summer~


http://www.youtube.com/watch?v=8R5LwtcOy8o

「春一番が
小さな過去へと 遠くなる6月

心は上の空
指折り数える
バラ色の夏休み

笑顔が似合う
楽しくなる
わけもなく胸ドキドキ
体中が感じてる 空と海のハーモニー

焼けつく日差し激しく揺れ
湧き出す勇気今なら 打ち明けられそう
心も程よく
夏だね」

作詞:前田亘輝

いまさらですが、「夏だね」。
夏と言えばTUBE。
以前はファンクラブに入っていたくらい好きでした。
コンサートに一緒に行く人がいなくなってから、ファンクラブもやめてしまって、
最近のTUBEの曲はもうほとんどわかりませんが、
今でも、TUBEの曲は大好きです。
前田さんの歌声を聴くと、なんだか夏が涼しく感じられる(気持ち的に)。
特にこの曲は、夏の暑苦しいのを払いのけるには、もってこいの歌です。

前田さんの作詞は、
誰にでもありそうな心の内を、
簡単だけれども実にぴったりと言葉に収めていて、
作曲の春畑さんのさわやかなメロディーにのって、
私の心にすとーんとしみこんで行きます。
恋愛のことだけじゃなくて、
壁にぶち当たったときや悩んでいるときに心に響く曲がたくさんあります。
TUBEは夏だけじゃありませんよ~!


☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆

“June is the month
when you hardly remember the first spring storm of the year
My mind is absent,
Counting the days until the rosy summer holiday

You look great with smile.
I feel so cheerful
My heart beats more without reason
All of my body feel the harmony of sky and sea

Burning sun is rocking
Which leads to bubbling courage of me
And so now
I think I can tell you something
In a lighthearted mood
Because it’s summer”

Written by Nobuteru Maeda
Translated by me (Please note that it is paraphrased, so not as exact as what the author wants to say. Could be a wrong translation)

Well, this is too too too late to say “it is summer”.
When it comes to summer, this music band comes to my mind first.
I loved this band so much that I used to be a member of its official fan club a decade ago.
However, since I had no one to go out with for their concert, I left the fan club.
Since then I have not updated their new songs any more.
I don’t know their new songs, but I still love their songs that I used to listen to every day.
Mr. Maeda’s voice, who is a singer of the band, makes me feel cool in summer, especially this song.
This sticky hot weather can get away from me when I listen to it.

His poems tell very common feeling that anyone can have in with very simple words.
And the words absorb into inner part of me with the very fresh melody.
Lots of their songs hit my centre, which works not only for love but also for when I face difficulties and am lost my way in life.

Their songs are generally famous for representing summer, but they are worth listening in other seasons too!


7/19/2011

アロマレシピ②~Aroma recipe 2~

虫よけ(50mL)

例)
シトロネラ 10滴
レモングラス 5滴
ラベンダー 5滴
バジル 5滴
シダーウッド 5滴

エタノール 25mL
精製水 25mL

かなり効力あり。
私は蚊を寄せ付ける魅力があるらしく(笑)、夏に5分外に出ていると、たんこぶが体中にできてしまうくらいです(全然嬉しくない!)。
山の中を歩いているときにかなり蚊にやられてしまったので、
途中でスプレーしてみたら、すぐに効果が現れ、
その後は蚊に出くわしませんでした。
においも、これぞ虫よけ、っていう感じではなく、さわやかな香りです。
今の季節におすすめのレシピです。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

Repellent (50mL)

Example)
Citronella 10 drops
Lemon grass 5 drops
Lavender 5 drops
Basil 5 drops
Cedar wood 5 drops
Ethanol 25 mL
Purified water 25 mL

This worked pretty well.
I am a mosquito magnet who is very attractive to them (!) If I stay outside for 5 minutes in summer, my body gets heaps of bumps and looks ugly.
When I was walking in the bush, I was bitten by some mosquitos.
However, I sprayed this in the way, it worked and no more mosquitos came to me!!!
Also, this doesn’t smell like a so-called repellent and smell refreshing.
It is highly recommended for this time of year!

7/17/2011

1秒4文字ルール~The rule of subtitles~

(http://snow-forest-smile.blogspot.com/2011/07/english-and-me.html
からの続き)

吹き替え翻訳は、
役者の口の動きに合わせてセリフを翻訳し、
原文により忠実に訳せると思うのですが、
私は、字幕翻訳の方が、
パズルみたいで面白いなと思います。

字幕づくりの基本的なルールは、
「1秒4文字」
つまり、1秒のセリフに対して使える文字数は4文字ということです。

例えば、
“Hi, how are you?”
が、2秒のセリフだったとします。
そうすると、2秒×4文字=8文字まで、文字数が許されるのです。
ということは、
「やあ げんきにしてる?」
だとアウト。
「やあ げんきかい?」
ならOK
という感じです。

人によっては話す速度が違いますので、同じセリフであっても、違う訳ができるのです。

このほかにも、
字幕1行につき13文字とか
句読点は使わない
などのルールもあり、
字幕翻訳の世界はまるでパズルを埋めていく作業のようで
楽しいです。

でも、数年前から、日本人の文字認識能力が落ちていることが指摘されており、
1秒4文字から1秒3文字にした方がいいのでは、
という議論があるようです。
そうなると、だいぶ意訳しなくてはいけなくなりますね・・・(さらに難易度アップ)。

今でも機会があったら、字幕翻訳をやってみたいという思いはありますが、
狭き門なので、
きっと、機会は得られないだろうな。

☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆

(Continuation from
http://snow-forest-smile.blogspot.com/2011/07/english-and-me.html)

Voice-over acting should be translated along with actor’s/actress’s lip movement.
I think this method could be more précised and similar to the original, but I found subtitle translation was more fun like a puzzle.

The basic rule or making subtitles is “four letters for 1 second”, which means that you can use 4 characters for the line that lasts 1 second.

For example,
“Hi, how are you?”
If this line lasts 2 seconds,
Multiplying 2 seconds by 4 letters equal 8 letters.
So you can use up to 4 letters (in Japanese).
「やあ げんきにしてる?」
Is 9 characters, so not allowed.
「やあ げんきかい?」
Is ok since there are 7 letters.

The speed of speech differs from people to people, so there can be many ways that you can translate to one sentence.

Other than this, there are some rules of making subtitles.
Like,
You are allowed to use 13 letters in a line or
You are not allowed to use comma and period.
Working on subtitle translations are like solving a puzzle and interesting.

For the last several years, it is said that recognition of characters is getting worse among Japanese people.
So there seems to be an argument that we have to decrease the number of letters from 4 to 3 per second.
If it really happened, most of the lines would have to be paraphrased more and even more difficult to be translated.


Even now I would like to try subtitle translations, but it is very hard to find this job, so this could end up dreaming.

7/15/2011

英語と私~English and me~

このブログを英語で書くことに至った経緯は、
オーストラリアやアロマセラピーのことを、日本人以外の人にも広めたかったから
というのがきっかけですが、
英語で書くことによって、私の英語力の向上にも役立つのではとも思ったからです。

ブログを書くときは、日本語で書いて、
それを英訳(ほぼ意訳)するのですが、
私は、実は英訳の知識はあまりないのです・・・。

10年前にオーストラリアに行ったとき、
私の目標は、英語を上達させるためではなく、
海外で新たな世界を見ること、見聞を広めること、
そして何よりも
日本語教師として、日本のことを外国の人に伝えること、
生徒さんの日本語能力を上達させることでした。
オーストラリア滞在中は、寮生活だったのですが、
日本人の生徒さんが何人かいましたし、
外国人の生徒さんでも日本語が話せる人が多かったので、
英語を話す機会がそもそも少なかったです。
でも、
帰国後、海外に半年以上もいて英語があまり話せないことに苛立ちを覚え、
日本にいながらにして英語をマスターさせる方法を考えました。
英会話学校も考えましたが、
当時はジプシー上がりで金銭的余裕がなかったので、
独学の道を選びました。
そんなとき、”the practice”という、アメリカの法廷ドラマに出会いました。

日本で陪審員制度が始まる際に、
時折紹介されていたドラマなので、ご存じの方もいらっしゃるかと思います。

高校生の時に、ほんの一時ですが、
弁護士に憧れた時期があったので、
そのドラマにはすぐに嵌ってしまいました。
字幕と吹き替えと両方のバージョンで見ているうちに、
映画や海外ドラマの翻訳に興味を持つようになりました。

そして、映像翻訳の世界を志したのです・・・
(映像翻訳については、
http://snow-forest-smile.blogspot.com/2011/07/rule-of-subtitles.html
に続きを書きました)

映像翻訳の学校では、
英語から日本語に翻訳する際の、
字幕と吹き替えの翻訳について勉強しました。

また、仕事は運よく翻訳会社に入社し、
映像翻訳ではありませんが、
実務翻訳の校正を担当しました。

会社でも学校でも、英語から日本語への翻訳に携わっていたので、
英訳のルールはあまりよくわかりません。
なので、ブログでの英語力もあまり自信がありません。。。
すみません(言い訳のつもり・・・)。
チーン。

☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆

The main reason I started writing this blog in English is that I wanted as many people as possible (not limited to Japanese) to know aromatherapy and Australia.
At the same time I thought it might be a good idea to do it because it could improve my English.

When I write this, I do it in Japanese first, and then translate them into English (not word to word though) because I am not familiar with E-J translation.

When I went to Australia 10 years ago, the main focus was not to improve English but to experience and know something new abroad.
Beyond that I went there as a Japanese teaching assistant, so I wanted to tell about our country to non-Japanese people and to help students who studied our language.

While I was in Australia, I stayed in a dormitory.
In addition to the fact that there were some Japanese students, there were many students who had studied or were studying Japanese at school, so I didn’t have much opportunity to study English.

However, when I came back home, I was irritated with myself that I couldn’t speak English even after I had stayed in an English-speaking country for more than half a year.
So I was thinking of how I could improve my English while in Japan.
There were some choices for that, but after roaming over for nearly a year, I didn’t have much money :’( so I decided to study on my own….

And I encountered an American TV drama, “the practice”.

Well, when I was a high school student, I longed for becoming a lawyer.
So it didn’t take much time before I was hooked on this drama.
And I came to become interested in the movie translation and knocked on the door to the field.
(Regarding the movie translation, I wrote it separately
http://snow-forest-smile.blogspot.com/2011/07/rule-of-subtitles.html)

At the movie-translation school, I studied translation of subtitles and voice-over acting from English to Japanese,

Luckily, I worked at a translation company at that time and I was in charge of business translation.
So it helped me a lot to understand English documents.

However, both at school and office, I did mainly E-J translation.
I am afraid to say this but I haven’t familiarized myself with J-E translation.
So,
I am not confident in my English writing in this blog….
Amen….

7/13/2011

アロマレシピ①~Aroma recipe①~

コロン(10mL)

例)
フランキンセンス 2滴
ローズマリー 2滴
サンダルウッド 5滴
ホホバオイル 10mL

混ぜるだけ!
簡単です。
オイルは適当に選んで作りましたが、落ち着いた香りに仕上がりました。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

Cologne (10mL)

Example)
Frankincense 2 drops
Rosemary 2 drops
Sandalwood 5 drops
Jojoba oil 10 mL

All you need to do is to stir them!
I chose the oils randomly, but it smells very nice.

7/11/2011

I Still Call Australia Home

http://www.qantas.com.au/travel/airlines/i-still-call-australia-home/global/en

“I've been to cities that never close down,
From New York to Rio and old London town,
But no matter how far or how wide I roam,
I still call Australia home.
I'm always travelling,
And I love being free,
And so I keep leaving the sun and the sea,
But my heart lies waiting — over the foam.
I still call Australia home.
All the sons and daughters spinning 'round the world,
Away from their families and friends,
But as the world gets older and colder and colder,
It's good to know where your journey ends.
But someday we'll all be together once more,
When all of the ships come back to the shore,
I realize something I've always known,
I still call Australia home.
But no matter how far or how wide I roam,
I still call Australia, I still call Australia,
I still call Australia home.”

90年代には、日本のCMでも流れていたそうですが、
この曲ご存じの方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
Qantas航空の国際線を利用すると、目的地に着いたときに流れることがあるそうですが、
私は2度しか聞いたことがありません。

でも、この曲、「まさにオーストラリア!」って感じがします。
オーストラリアの精神というのか、
オーストラリアがぎゅっと凝縮されて言葉になったような感じがします。

去年の今頃、
帰国日が決まって、引っ越し作業や家具の整理などでせわしない毎日を送っていました。
もう1年が経とうとしているんですね(早い~!)
帰国してから数日間は、
オーストラリアでの生活習慣が残っていたのですが
(エレベーターでGボタンを探す、信号でボタンを押そうとする、土曜日になると、ハリスファームマーケットで何を買おうか考える、etc.)
今では遠い昔のような感覚です。

次にオーストラリアにはいつ行けるのかな。
しばらくは、ブログでオーストラリアでの思い出に浸りたいと思います…。

オーストラリアではたくさんの思い出ができ、素敵な人ともたくさん出会いました。
そんなオーストラリア、
今でも、そしてこれからも、
I still call Australia home.

追伸。この歌詞の2行目、「Rio」の所、何度聞いても「Rome」にしか聞こえないのは私だけでしょうか?

***************

I heard that there was a TV commercial with this song in the 90s.
Anyone knows this song?
When you fly overseas with the Qantas Airline, you could hear this song when you arrive at the destination.
I flew several times with Qantas, but I heard this song only twice.

When I heard this song for the first time, I instantly thought,
“Wow, this is all about Australia!”
I think this song tells you everything about Australia in a compressed way.
I mean, the spirits of Australia.

Around this time of last year, we had very busy time with moving and selling furniture.
It has been a year since then….time flies!!

For a few days after I came back home, I tended to do what I had done in Australia, such as trying to press “G” button in the lift (but there is no “G” button in Japan), trying to press a button of traffic light (but in Japan you don’t have to press the button, usually), and thinking of what I should buy at Harris Farm market on the weekend….
But now these things seem to be a long time ago.

I wonder when I will visit Australia again.
For the time being, I would like to muse over past memories about Australia by writing this blog.

In Australia, I got lots of precious memories and met many wonderful people.
This is the Australia to me.
I still call, and will keep calling Australia “home”.

P.S. The word “Rio” in the 2nd line from the top, sounds like “Rome”, but is it only me….?

7/09/2011

エッセンシャルオイルの楽しみ方~How to enjoy essential oils~

①芳香浴

アロマポットにオイルを3滴ほど垂らして、
部屋に好きな香りを漂わせる方法。
手軽にできるのでお勧めです。
電気式とキャンドル式の両方がありますが、
私個人的には、効果はどちらも同じような気がします。
(電気の方が安全かなとは思いますが・・・)
もしポットがなければ、タオルやハンカチに1,2滴垂らして吸入するだけでも効果があります。
私は仕事中に眠くなると、いつもペパーミントのオイルをタオルに垂らしてかいでいます。

②全身浴

お風呂に入るときに、5滴以下のエッセンシャルオイルを入れてよくかき混ぜる。
小さいお子さんや肌が敏感な人が入るときはキャリアオイルに薄めて使うといいそうです。

③半身浴

今の季節は半身浴の方が良さそうな…。
それでも暑い時や面倒な時は、部分浴という方法もあります。
洗面器にお湯とエッセンシャルオイル3滴以下を入れてよくかき混ぜます。
足だけ、手だけを入れる簡単な方法です。
また、体の一部を入れなくても、顔面を近づけて吸引する方法もあります。
いい香りが漂います!

私の個人的な経験からですが、
全身浴でも半身浴でも、エッセンシャルオイルを入れたら
あまり長い時間(2日以上)浴槽にお湯を入れておかない方がいいような気がします。
かなり滑ります…。

④化粧品
自分だけのコスメを作れます!

⑤シャンプー・コンディショナー

市販されているシャンプー・コンディショナーよりもコストはかかりますが、
オリジナルの、かつ自分の髪に合ったものが作れます。

⑥掃除用品

重層やクエン酸にエッセンシャルオイルを少々垂らして、
香りも効果も抜群の掃除グッズが作れます。
最近の私のお気に入りは、掃除機にレモンのオイルを2滴垂らしてから
掃除機をかけることです。
掃除機独特の臭さが抑えられ、掃除機をかけた後はさわやかな香りに包まれます。

⑦健康増進

「薬」ではないので、即効性はありませんが、
神経系に働きかけ、不眠緩和やストレス解消に役立ちます。
私は、眠れないときにはラベンダーのオイルを枕に1、2滴垂らしています。

⑧トリートメント

植物性オイル(キャリアオイル)にエッセンシャルオイルを混ぜてトリートメントオイルを作り、体に刷り込みます。エッセンシャルオイルは、基本的には直接肌に塗布できないので、キャリアオイルで希釈するのです。でも、キャリアオイルも種類によって作用が違うため、それらを混ぜ合わせることによって、相乗効果が期待できます。

⑨香水

エッセンシャルオイルを無水エタノールや蒸留水で割ったもの。私が学校で初めて作ったクラフトは、ロールオンコロンでした。市販されている香水も好きですが、エッセンシャルオイルから作る香水の方が、自然な香りがします(たぶん)。

これは一例です。
このほかにもエッセンシャルオイルの使い道はたくさんありますが、
私にもまだわからないことばかりなので、
これから勉強を重ねて紹介して行けたらと思っています。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

1)Aromatic bath

You can enjoy the scent in the room with 3 drops of your favourite essential oil into an aroma pot.
It is a very easy way to enjoy aroma.
There are 2 types of aroma pots, electric one and candle one.
In my opinion, these two give you the same effect (but electric one sounds safer).
Even if you don’t have a pot, you can still enjoy the scent by putting one or two drops of essential oils on a towel or handkerchief.
When I feel sleepy at work, I always put a drop of peppermint oil on a hand towel (it works!)

2)Full immersion bath

When you take a bath, put 5 or less drops of essential oils and stir it well.
If you have small kids or your skin is sensitive, it is recommended that you should mix the oils with career oils.

3)Hip bath

This time of year, I prefer hip bath.
If you even don’t like hip bath, you have another way, partial bath (?).
Three or less of essential oils into a basin and stir it well.
It is the way that you soak your legs or hands in the aromatic water (so not too hot for summer!).
Also, if you don’t want to get wet, you just put your face close to the basin and inhale.
You can enjoy the scent!
From my personal experience, I think you had better not leave the bath tab for more than a day with essential oils in it because it gets more slippery…

4)Cosmetics

You can produce your own cosmetics by using essential oils.

5)Shampoos and conditioners

It costs more than when you buy them at stores, but you can have your original ones that really fit your hair.
I heard from a hair dresser who studied aromatherapy together told me that once she used these, she couldn’t buy commercially available ones any more.

6)Cleaning stuff

Your favourite essential oils added to bicarbonate or citric acid, you can get nicely-smelled and efficient cleaning goods.
My favourite thing recently is that using vacuum with 2 drops of lemon oil.
After you vacuum your room, the scent of lemon will spread over.

7)Promotion of good health

It is not a “medicine”, so quick-acting effect cannot be expected.
However, the essential oils work for the nerve system and help you with sleeping better or easing your stresses.
When I cannot sleep well, I put one or two drops of lavender oils on to my pillow.

8)Treatment

Treatment oils are made with essential oils added to career oils (vegetable oils) and rubbed into your body.
Basically, any essential oils are prohibited to put directly into your skin, so you need to dilute them with career oils.
Each career oils also have different effects, so if you mix them, you can expect synergism.

9)Perfume

Essential oils in absolute ethanol and distilled water. My first work at the school was cologne. I like perfumes that you can get at stores, but I prefer the perfume made with essential oils because I think they smell more natural.

These are only a few examples that you can get with essential oils.
There is much more usage of aroma oils, but I have just started studying it and it is still unknown to me.
I will keep studying and I would like to share with you with more knowledge.

7/07/2011

オーストラリアとの出会い~Me and Australia~

就職活動をしていた大学4年生の時、面接で、
「大学時代に一番頑張ったことは何ですか」
という質問をよくされました。
大学に入る前だったら、
「大学受験の勉強です!」って、
迷うことなく即答できたのですが、
大学中に頑張ったことって何だろう、と改めて考えてみると、
色々挑戦したような気もするけど、
実際に胸を張って頑張ったと言えるものは何もなかったことに気づきました。
ちょうどその頃、
大学受験を一緒に頑張った友達が、
夢の実現のためにアメリカへ留学していました。
彼女からのお手紙などから、彼女の生き生きとした様子が伝わってきて、
ぼんやりと私の頭にも、ぼんやりと「海外生活」という二文字が
浮かび上がってきました。

思い立ったら決断するのが早い私。
就職活動の傍ら、いろいろな所から資料を取り寄せました。
でも、ただ海外に行くのではもったいないので、
大学時代にやり遂げられなかった、自分試しができるものを探していたところ、
日本語教師ボランティアという形を知りました。
当時はまだ日本語を第一外国語として取り入れている国があったので、
選択肢はいくつかあったものの、
高校の時の英語の教科書に載っていた、
「真夏のサーフィンサンタクロースin Australia」の写真が印象的だったことや、
治安や物価(当時オーストラリアは物価安だった!)、
それに時差も考慮して、
オーストラリアに決定しました。
思い立ってから決断するまでに3週間くらいだったかしら。
社会人になるのが少なくとも1年は遅れるにも関わらず、
あっさりと私の決断を受け入れてくれた両親には今も感謝でいっぱいです。

前置きがだいぶ長くなりましたが、
2001年4月21日に初めてオーストラリアへ。
それから7か月間、メルボルンで日本語教師アシスタントをし、
2001年12月中旬から2002年3月上旬までの3か月間、
オーストラリア大陸(+東南アジア)を一人貧乏旅行。
日本に帰国後は、しばらくオーストラリアに戻ることはなかったものの、
就職先で、
オーストラリア滞在中にお世話になったドクターに再会したり、
東京で、日本語教師をしていた学校の先生にバッタリ再会したりしました。
そして、新婚旅行という言い訳を使って、
2007年に3週間、オーストラリアの友人を訪ね、
2008年には、主人の転勤で再びオーストラリアはシドニーへ。
今度は2年間という、長期滞在。

日本語教師アシスタント中にブログを書いていたのですが、
オーストラリアへの旅行・留学関係でアクセスしてくださる方が多かったので、
このブログでも、
私が経験したものに限られてしまいますが、
生活のことや旅行のことなどを綴って行けたらと思っています。
自分の思い出との同窓会=自己満足になりそうですが、
オーストラリアの情報が欲しい方に、少しでも有益な情報となればいいなと思います。
また、オーストラリアが大好きな方との、
素敵なオージー話も共有できたらとも思っています。

***************

When I was doing job-hunting, I was often asked at the interviews,
“What was your most challenging thing during your college days?”.
I could give an immediate answer to this question without hesitating if I had this kind of question before I got into university.
I did many things when I was a student.
However, when I thought it twice that what I was doing the best and hardest, I realised that nothing special had been done.
Around that time, one of my closest friends, who studied hard together to get into a university, was studying in the U.S. to make her dream come true.
She sometimes sent me letters, in which I felt that she was having a great time there.
Since then I came to think of “living abroad” vaguely.

Well, when I come up with something, I usually carry it out straight away.
So I started collecting information from various studying-abroad agencies.
I don’t like doing something that many people do, so I was seeking something new that should also be the one that I couldn’t achieve when I was a student, and the one that I could be absorbed in.
And I came across this, “Japanese teaching assistant”.
Luckily, there were some options because Japanese were still popular as a foreign language in some countries at that time.
However, I had a strong impression about the picture of Santa Clause surfing in summer in Australia.
Also Australia was said to be relatively safe and inexpensive, in addition to the issue of time-lag.
So I made up my mind to go to Australia, only 3 weeks, I think after I thought of living abroad.
I really appreciate it to my parents that they agreed readily even though I took a side trip to be independent.

Sorry for the long introductory remarks…..

Since the end of April 2001, when I first arrived in Australia, I have had connections with Australia.
I worked as a Japanese teaching assistant there for 7 months,
then travelled around Australia (+ southeast Asia) for 3 months.
Then I started working with a company in Japan where I met again a doctor who had seen me at his clinic.
I also bumped into a man again in Tokyo, who worked for the school where I was working in Australia.
In 2007 I went back to Australia for 3 weeks as a pretext of honeymoon.
And again in 2008, I moved to Australia as my husband was transferred to the office in Sydney.

I found out that people access my old blog (in which I kept diary about Australia when I was a Japanese teaching assistant) to collect information for travelling and living, etc.
So in this blog, I would like to share information (which will be limited to my experience)
Also I would love to hold wonderful memories about Australia with people who love the country.

7/05/2011

アロマセラピーとは~What is aromatherapy?~

「精油(植物の芳香物質)の力を借りて、
心や身体のトラブルを穏やかに癒し、
健康増進や美容に役立てていこうとする自然療法のこと。」

エジプト文明が起こった頃から、
植物の芳香成分は生活に取り入れられていたようですが(薫香や浸剤などとして)、
「アロマセラピー」という言葉ができたのは、
20世紀初頭のフランスでのこと。
フランス人化学者ガットフォセが、実験中に火傷を負い、
とっさに、近くにあったラベンダーの精油を傷口にかけたところ、
傷が治癒したというのが始まりだそうです。

アロマセラピーは、
フランスやイギリスで発達し、盛んな印象がありますが、
実際の精油の消費量は日本が一番なのだそうですよ~。

日本語では、「アロマセラピー」とか「アロマテラピー」なんて言っていますが、
thの発音をどう読むかの違いだけで、中身は一緒です。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

“Aromatherapy” is a natural therapy that is designed to help improve our health and beauty by healing our minds and bodies, using essential oils.

It is said that essential oils were already a part of life as incense and a kind of medicine since the ancient Egyptian civilisation.
It was in France at the beginning of the 20s century when we started calling it “aromatherapy”.
Rene-Maurice Gattefosse, a French chemist got burned during his experiment.
What he did was that he put lavender essential oil on the burn injury, which actually worked for his burn injury.

Aromatherapy seems to have developed in France and England and still popular there, but the consumption of essential oils are the biggest (largest?) in Japan.

7/03/2011

アロマセラピーとの出会い~My first time with aromatherapy~

それまで、アロマセラピーというと、
好きな香りをアロマポットに入れて楽しむ、「芳香浴」しか知りませんでした。

ちょうど1年前、オーストラリアに滞在中、
近所に日本人の先生がやっていらっしゃるアロマ教室があることを知り、
受講料も手軽だったこともあって、
申し込みをしました。

全部で8回のクラスは、
入門レベルとしては適度な回数ながら、
思っていた以上に奥深いアロマの世界を見ることができました。
私がお世話になった学校は、
Marvo Aroma Schoolです。
http://www.marvo-aromatherapy.com/

レッスンでは(日本語)、
アロマセラピーの歴史から、
それぞれの植物の種類、効用、また、それらの香りを実際にかぐこともできました。
また、レッスンごとにメニューが変わるクラフト制作では、
アロマオイル(エッセンシャルオイル)を活用して、
アロマの世界をもっと身近に感じられる方法を知ることができました。

ここで教わったこと、先生のご助言を元に、
クラフト制作をして友人にもアロマグッズをプレゼントしましたが、
香りも効果も評判が良かったです。
今も時々先生からアドバイスを頂きながら、
アロマグッズのバリエーションを増やしています。
このブログでも、紹介していけたらなと思っています。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

Until when I met the school a year ago, only “aromatherapy” I knew was that putting favourite essential oils on a pot (so called “aromatic bath/inhalation”).

And a year ago whilst I was in Australia, I met “Marvo Aroma School” where I took lessons in Japanese from a fantastic Japanese teacher.
During the lessons, we learn a lot from the history of aromatherapy to various kinds of plants that give us aromatic blessing.
The number of classes is 8, which is reasonable for beginners, but I learned much more than I had expected.
We also made something with essential oils at every lesson, such as shampoo & conditioner, lotion, facial pack, cologne. I still make something with aroma oils.
What I learned there let me continue studying aromatherapy even after I came back to Japan.
I would like to share about my aroma experience with you on this blog.

This is the link to the school where I learned (unfortunately, available only in English)
http://www.marvo-aromatherapy.com/

7/01/2011

はじめまして~Pilot~

はじめまして!
今日から、少しずつですが、アロマセラピーやオーストラリアの話題を中心に、ブログを綴って行きたいと思っています。

アロマの門を叩いて早一年。
オーストラリア滞在中に、趣味程度に始めたアロマセラピーですが、
アロマから広がる世界に魅了され、
いつか私もこの道に進みたいなと思うようになりました。
私自身、入り口に立ったばかりなので、まだまだ私にとっても未知の世界ですが、
勉強しながら、少しずつ皆さんにもご紹介して行けたらと思っています。

このブログでもうひとつ書きたい、オーストラリアについて。
ご縁があって、オーストラリアには2001年に10か月間、
2008年から2年間、
それぞれメルボルンとシドニーに滞在していました。
今でも大好きなオーストラリアのこともご紹介したいと思い、
自分の思い出との同窓会も兼ねて、
綴って行きたいと思います。

気まぐれブログになりそうですが、
よろしくお願いいたします☆

追伸。アロマやオーストラリアのことを広めたく、ブログを始めたので、
英語と併記する予定ですが、対訳になっているわけではないので、あしからず…。

★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆

Thank you for visiting my blog.
I will write about things around me, especially about aromatherapy and Australia.
I started aromatherapy a year ago, and I am into it.
I am still in the middle of studying, but hopefully I will tell you the brilliance of aromatherapy and enjoy together through this blog.

I also want to share things about Australia where I met aromatherapy.
Things led me to Australia in many ways, and I still love it.
I lived there for 10 months in 2001 and 2 years in 2008, in Melbourne and Sydney, respectively.
My blog about Australia will be like a reunion with my old memories, but I hope you will enjoy it too.

I am going to write this blog to disseminate information on aromatherapy and Australia, so I will keep this both in English and Japanese.
I am a native speaker of Japanese, but not one of English. So I guess there sure will be many mistakes. I apologise for it in advance. I hope you will enjoy my funny language too :)